英雄妄想ご尊顔 一覧
※当サイトでの妄想設定的なアレコレを記述しております。
人によっては酷い妄想設定が付随されたりしますが、
あくまで当サイトのみのネタ設定という事であしからず…
人によっては酷い妄想設定が付随されたりしますが、
あくまで当サイトのみのネタ設定という事であしからず…
アカイア軍(ギリシア軍)各国主要王族
![]() |
アガメムノン ミュケナイ王・アカイア軍総大将トロイア戦争におけるギリシア軍の総大将。傲慢で強情、強欲、女好きでおまけに時折不信心、激しやすく非常に短絡的と 悪癖のデパートのような男だが本人に自覚はあるようで、自分のそういった点を 身分に関係なく諌めてくれるオデュッセウスやネストールには一目置いている様子。 下っ端兵士たちからの評判はよくないようだが、総大将としての力量、責任感は それなりに持ち合わせている。精神的に打たれ弱いので大事にしてあげてほしい。 |
---|---|
![]() |
アキレウス プティア領王子ギリシア軍一の美形にして華麗なる恋愛遍歴の持ち主。ローティーンにして一児の父になったおませさん。何事にも熱しやすく冷めにくい。 彼の怒りを主題にした叙事詩「イリアス」があまりに有名であるため、非常に激しやすい 気性の荒い人物だと思われがちだが、本来はそうでも…ないとも言いきれない微妙な かんじ。プライドはとても高い。 |
![]() |
アイアス サラミス王豪快な戦いっぷりと、どでかい体躯で敵兵をびびらせる超戦闘要員。戦場の中にこそ生き甲斐を感じ、武功と名誉をなにより重んじる。 弓矢の名手である異母弟テウクロス、同名のロクリス王小アイアスとは仲が良く、 戦闘中にも息の合った連係プレイを見せる。 基本的には陽気だが感情の波が荒く、少々思い込みの激しい節がある。 |
![]() |
アイアス ロクリス王ロクリス王。出身国は決して裕福でもなく、大した力も持たないごく小国だが、我が身一つで遠征中の主要国王侯の座に昇りつめたツワモノ。 槍の腕前と足の速さは折り紙つきだが、真面目な議会の場や弁論は不得手。 陽気な性格が過ぎるあまり三枚目的役割を演じることが多いが、本人はそれさえ 楽しんでいる様子。大変好色で、少々調子に乗りやすい。 |
![]() |
イドメネウス クレタ王いい年でありながら、前線から退く事ないタフなじいさん。ミノスの孫にあたる現クレタ王。その国力と歳の功で、アカイア勢中アガメムノンに次ぐ地位を持つ。 大国の王らしいプライドの高さで他国王侯とは小さな事で衝突しがち。 |
![]() |
オデュッセウス イタケ王とても老若男女問わず、人をたらしこむのがうまい。頭の回転が速く、特に弁舌に優れるが、 人をおちょくるような言動も多く、どこまでが本気なのかわからない食えない男。 人懐こく、誰にでも愛想良く振舞うが、どこか一線引いているような節もある。 |
![]() |
ディオメデス アルゴス王女神アテナのお気に入り。栄誉と武功を何より重んじる非常にストイックな性格。隠密行動や重要任務にも率先して関わる文武両道のオールラウンダーだが、 戦と関係のない場面ではわりと不器用で生活力は皆無。 なんでもそつなくこなせるオデュッセウスを敬愛しており、よくつきまとっている。 父親譲りの小柄な体格と、若いうちから後退ぎみの生え際が若干コンプレックス。 |
![]() |
ネストール ピュロス王長話がアイデンティティのキュートなじいちゃん。昔はかなりやんちゃしていたクチらしく、機会を見つけては名のある英雄と 若かりし頃の自分の武勇譚を誇らしげに語ってくれる。 主要将校はもちろんアカイア軍全体に目を配り、我が子のように思いやっているが、 長話が過ぎるためか、特に若い兵士たちには敬遠され気味。 |
![]() |
メネラオス ラケダイモン(スパルタ)王トロイア戦争の直接の原因となったヘレネの正式な夫。当事者としての罪悪感故か、遠征が長引くにつれ引っこみ思案になっているが、 周囲の事によく気がつくお気遣いの紳士。 戦闘においても、「アレスの寵児」と呼ばれる程の実力を持つものの、個性的すぎる 周辺人物の影に隠れてしまいがち。 |